オススメ度
初心者おすすめ度 | (1 / 5) |
玄人おすすめ度 | (4 / 5) |
伊勢角屋麦酒 IPAの評価
酸味 | (1.5 / 5) |
甘味 | (2 / 5) |
苦味 | (3.5 / 5) |
香り | (3 / 5) |
キレ | (4 / 5) |
コク | (2 / 5) |
伊勢角屋麦酒 IPAのデータ
アルコール度数 | 6.5% |
---|---|
原産国 | 日本 |
醸造所 | 伊勢角屋麦酒 |
英字表記 | ISE KADOYA IPA |
原料 | 大麦麦芽、ホップ |
スタイル | IPA |
内容量 | 330 ml |
価格 | 606円(税込) |
伊勢角屋麦酒
伊勢角屋麦酒 IPAの説明
甘みと苦みのバランスが良く、心地よい飲み応えが定評ある、アイピーエー。
伊勢角屋麦酒
3種のホップの柑橘感のあるメロンのような甘くフルーティーな香りに、かすかなスパイシーさがアクセントに豊かに広がります。
スルスルと喉の奥に消えていき、クリアでしっかりしたホップの苦みをほどよいボディが支えて、ホップの旨味や余韻を楽しんでいただけます。
Quality計算し尽くした醸造のタイミングが、飲み疲れしない味わいを生み出します。
どなたにもうまい!と思っていただくために、飲みやすさを求めて、ホップの投入タイミングをすべて醸造の後半にいたしました。
また飲み口をクリーンにするために醸造工程を工夫しモルトの風味をおさえることで、ボディと香り、苦みのバランスを取り、飲み疲れしない味わいに仕上げています。
柑橘系のホップの、香り豊かではっきりとした苦みとクリーンな飲み心地、王道のIPAです。
1997年創業の伊勢角屋麦酒ではこれまで数々のIPAを醸してまいりました。試行錯誤を重ね、IPA らしい飲み応えと飲みやすさとのバランスが取れた、どのタイミングで飲んでもおいしく、おかわりしたくなるIPA に仕上げています。
味の感想
飲む順番を間違えたと冷蔵庫を出して時に思いました。(笑)
アナザーヘイジーIPA→アナザーIPA→IPAどう考えても逆順ですね~
しかし、伊勢角屋麦酒のIPAは美味い!!非常にクリアな喉ごしとくどさのないサッパリとした口当たりでゴクゴクと飲めます。
今回の件で、思い込みや決めつけで苦味はだと思うのは良くないなと思いました。
IPAが苦手と思っていた自分の考えを改めれてよかったです。
伊勢角屋麦酒に感謝します。!!
コメント